あなたは「スノーマン・ストーリー」をプレイしたことがありますか?
スノーマン・ストーリーは、雪だるまを操作して移動し、北の楽園を目指していくアドベンチャーゲームです。滑る床のパズルを解くというミニゲーム要素があり、やり直しやスキップも可能となっています。
この記事では、スノーマン・ストーリーの基本的な流れについてまとめていきます!
概要
「はるがきたら
おまえはとけちまうんだ」
雪だるまはカラスに死の宣告を受ける。
「ぼくは・・・とけたくない」
春から逃げるため、雪だるまは
北にあるという「楽園」を目指す。
様々な動物たちと出会いながら、
北に向かって旅をする。
「楽園」にたどり着くことはできるのだろうか。
クリスマスイブの奇跡の物語。
ゲームの流れ

このゲームは、雪だるまをタップして移動し、北の「楽園」を目指すアドベンチャーゲームとなっています。リリースは2019年12月16日です。
道中には、簡単な滑る床のパズルがあり、それらをクリアすることで物語が進行します。パズルステージはやり直しもできますし、スキップすることもできます。なので、パズルはやらない!というゲームの進め方もできちゃいます。
旅の道中、様々な雪だるまの「遺品」が落ちています。
遺品に触れると、持ち主の雪だるまの人生を覗き見る事ができます。

持ち主の記憶を再生する前に動画広告を見る必要があります。課金すればスキップできますがこれはちょっと面倒かもしれません。ただ、ストーリーをスキップしてしまうと、ゲームの物語性が半減してしまうので、ちょっと我慢してでも広告をみた方が良いですね。
また、追加要素として、クリア後の世界も課金コンテンツとして用意されています。
まとめ

昔ながらのドット絵や、切ない描写が12月にぴったりの雰囲気を出していると言えますね。
小さい時に雪だるまをいっしょうけんめい作っていた方は、プレイしてみると懐かしい気分になれると思います。ぜひプレイしてみてください!